スペース寿司

とあるオタクの生活記録

ジャンルでひとりぼっちという感覚

以前の記事でもちょっと書いているが、私はジャンル活動用のTwitterアカウントは持っていない。界隈のTLに蔓延していた空気や、己に負けてアカウントを消したからである。
しかもイベント直前に消した。
我ながら失策も甚だしい。

まず第一に「アカウント爆死させる前にミュートして黙ってやり過ごせばよかったのに」という意見があると思う。そうしようと努力したが私の性格的にそれができなかった、…という悲しい回答を残しておく。

そういう面倒くさい己の習性を顧みてのアカウント削除である。

で、ツイ交流がなくなってどうなったかを現状踏まえて言うと。
書き手からの反応はほぼなくなった。
諸行無常


Twitterで「いつも見てます」「楽しみにしてます」と言ってきた皆様はきっと幻覚だったんだろうな。

私のアカウントの消し方がヤバすぎてやべーやつと思われたのかもしれない。(これと言って前触れ挨拶なく消した)

お触り禁止物件になったのかもしれない。
それならそれはすまんかった。それならそれでいい。
でも、しっかりと挨拶するほどのお付き合いがあったかというと特に無いわけで(絡めないコミュ障なので)別段迷いなく無言で消してしまったのである。

読んでくれている人はいる。感想くれる人もいる。
もちろん書き手の中には反応をくれる人も1割くらいはいる。
けれど、大半の皆様は今後私にはもう関わらないんだろうなと思う。
むしろまだコンタクト取ってくれる人ってすごく心優しい人だわ…大人だわ…って我ながら感心してしまう。

Twitterをやっていた頃、TLでは日常ツイからエアリプから褒め合いから何から何まですごい勢いで流れていった。
私はフォロー数は大したことなく、おそらくあの流れも慣れている人からすればどうということはないのかもしれない。しかしもともとROMとして静かなTLで何年も過ごしている私にはものすごい速さだった。

過激なエロネタも流れていた。
不思議なんだけど、下ネタ妄想って最後必ず下ネタ天下一武闘会みたいになるよね。
あれ何でだろう。
わたしのしってるさいきょう知識情報アングラトリビア発表会みたいなるやつね。
それは今話題にしても仕方ないから割愛するけども。

神とか様付けされてリプでもなく普通にTLで名前と作品の感想が流れてくる。
知ってる人も知らない人も地雷の人もいた。

「〇〇さんそのネタで描いて~!読みたい」とかも延々流れてくる。リプで言え。
「ファンの人からもらった!ありがとうございます!」とプレゼントをいちいち画像で公開する人もいた。
「いいねをつけた人を褒めます」みたいなハッシュタグも横行していた。
その度に「〇〇さんの素敵な文章と豊かな表現力!尊敬しています!」というフレーズが飛び交っていた。

腹立つけどぶっちゃけ超うらやましかった。


でも混ざれない。変なプライドもあったし、

何より「そこに一度混ざってから離れていく際のむなしさや拗れ」を私はROM時代にずっと見てきたから。
当事者はただただ楽しいんだろう。
オフで会って遊んでお互いを褒め合って好きな別作品をプレゼンしあって、たまたま偶然同じ作品が好きだったりして、そうやってコミュニティが築かれていく。
だけどコミュニティは高確率で崩れる。
すごく小さなヒビが最終的に超大きくなって、人格の否定し合いになった事例も見た。
そうなるんだったら、もともとああいった強烈な輪には入らないほうがマシなのである。

正直、「この人の作品好きだな」と思ったらその人のTwitterまでフォローしないほうがいい、という場合が多々ある。
ツイートを見てギョッとすることは過去からずっとあったし、今回もあった。
だから次回私がTwitterを万が一復活させるにしても、「この人好きだな」と思ったら確実に自分から近づくことはしないと思う。
人格や私生活にまで興味が持てない可能性のほうが絶対に高いし、知らないほうがいいことって絶対あるから。


逆から入る場合はすんなりいけたりするんだけどね。
とここまで書いてやっぱり自分の面倒くささを実感する。やめてよかったTwitter

 

…と、ここまですべて酸っぱい葡萄。

杞憂なのかもしれないし、あの界隈は私の見ていた地獄と違って仲良くやっていけるのかもしれない。
褒め合い称え合い、切磋琢磨できるのかもしれない。
それならそれでいいのである。
いずれにせよ、私はもう関わることはない。
そして、とにかく孤独に推しと向き合うのである。

同人って、作る側、読む側がいて成立しているのに、なんで作っている側のコミュニティを外れただけで、こんな孤独感に苛まれるんだろう。
大事なのは読んでくれる人で、実際に存在してくれているのに。

本当は萌え語りもしてみたかった。
作品の感想を気楽に送り合えるような相手と巡り合えたらなとも思っていた。
創作にあたって技術的に分からないところを、情報共有したりとか、そういうこともしてみたかった。
あと褒められてみたかった。

今更言っても仕方ないんですけどね。
考え方変えて明るく生きていきたい。
推しと公式は永遠。

そして読んでくれたり、何かしら反応の痕跡を残してくれる人たち、ありがとうございます。